“かつお節を削る暮らしワークショップ

子どもから大人まで、どなたでも気軽に楽しく“鰹節削り”を体験することができます。
なにより、かつお節を削る“楽しさ”“美味しさ”を体感していただくことを大切にしています。
■こども向けW.S

“かつおくん”という人形を使って、簡単にかつお節のことをお話した後、ペアになってかつお節削りにチャレンジします。削ったかつお節は、乾燥わかめや乾物野菜、味噌と一緒にお椀に入れて、即席みそ汁“みそ玉”をつくって食べます。家族の人へのお土産として、持ち帰り用もつくります。
■おとな向けW.S

座学の時間を40分ほど設け、かつお節の基礎について学びます。その後、実際にかつお節削りを体験、削ったかつお節は、乾燥わかめや乾物野菜、味噌と一緒にお椀に入れて、即席みそ汁“みそ玉”をつくって食べます。持ち帰り用は、贈り物などにぴったりの可愛らしいラッピングをして仕上げます。
■かつお節削りマスターコース

基礎講座に加え、より本格的に削れるようになるための削り器の刃の調整もマスターしていただきます。(基本講座のオプションになります。+¥1,000/30分)
■親子参加型W.S

子どもの年齢層に合わせて座学の内容を調整します。親子でペアになり、かつお節削りを体験します。未就学児の小さなお子様連れのお母さんを対象にしたW.Sも対応いたします。
【スケジュール】
所要時間:1時間半〜2時間
・座学
・削り体験
・味噌玉づくり or 出汁とり体験
・実食(かつお節かけご飯やおにぎり、味噌汁など)
【代金】
・講師料:ご予算については、ご相談ください。
・材料費:¥500/人 ※鰹節、味噌などの食材、ラッピング材料などを含む。
・交通費:実費
【申込】
「問い合わせ」フォームより、ご連絡ください。
・ご氏名
・住所
・参加予定人数(年齢)
・希望日時
講師紹介

山本 美奈子
削ラー(かつお節伝道師)/フードコミュニケーター
福岡県福岡市出身。熊本県小国町在住。
“かつお節を削る暮らしを次の世代に紡ぎたい”という想いで、手のひらサイズのミニ削り器を持ち歩き、かつお節を削る“楽しさ”“美味しさ”を体感してもらい、その魅力を伝える“削ラー”活動を2010年より開始。九州を中心に、保育園・幼稚園から大人まで、幅広い年齢層でワークショップを開催。イベント出店なども含み、削り体験者は1,000人を超える。
また、地域の“食”をツールに、ヒト・コト・モノが繋がる仕掛け人として、イベント企画などを行う。
趣味は、昼間からBBQをすること。日本酒ナビゲーター、スキューバダイビングの資格を持つ。